Java の基本構成とは?
Java を学ぶ上でよく出てくる「JDK」「JRE」「JVM」の違いを整理
🧱 JVM(Java Virtual Machine)とは?
- Java のプログラムを実行する仮想マシン
- Java のソースコードは一度「バイトコード」という形式にコンパイルされ、JVM がそのバイトコードを読み取り実行
- JVM のおかげで、Java は「どの OS でも動く」特徴(Write Once, Run Anywhere)を持っている
🧃 JRE(Java Runtime Environment)とは?
- Java プログラムを実行するために必要な環境
- JVM + 実行に必要なライブラリやクラスが含まれている
- Java プログラムを「使う」人に必要。
🛠️ JDK(Java Development Kit)とは?
- Java アプリを開発するための開発ツールキット
- JRE + コンパイラ(
javac
)、デバッガ、ドキュメント作成ツールなどが含まれる - Java プログラムを「作る」人に必要
✅ まとめ
用語 | 説明 | 含まれるもの |
---|---|---|
JVM | Java を実行する仮想マシン | - |
JRE | Java を実行するための環境 | JVM + ライブラリ |
JDK | Java 開発用キット | JRE + 開発ツール |